専門科目群/Communication(コミュニケーション)領域
| 科目名 | 国際的性格検査MBTI®を活用した自己分析 | 
|---|---|
| 講師名 | アースシップ・コンサルティング 代表 松山淳 | 
| 年度 | 2026年 | 
| 学期 | 春学期 | 
| 時間 | 10時~17時30分(1日の集中講義) | 
| 日程 | 受講希望者は、科目登録期間中に以下のいずれかの日程にお申込みください。 5月1日(木)または5月8日(木)、10時~17時30分  | 
                
講義概要
              この講義では、Communication(表現・伝承)での学びにあたり、 自己分析をし、自身への理解、他者への理解を深めていただきます。 
そこで、世界三大心理学のひとりであるユングのタイプ論をベースに開発された性格検査MBTI®︎を実施します。 MBTI®︎は、人の「生まれ持った性格」を導き出す自己分析メソッドとして、現在、世界60か国以上の国で活用されています。 人の「生まれ持った性格」を浮きぼりにし、自身の「強み」をも理解できるのが、その特徴です。 
講義の流れとしてはまず、性格検査MBTI®︎を質問紙で受検します。 
次に、 検査結果を踏まえて、性格タイプを検証するグループワークを行います。 
ワークを通して、 自分への気づき・再発見と、他者との違い(多様性)を理解していきます。 
最後に、自己の性格として最もしっくりくる「ベストフィットタイプ」を決定します。 
自己分析を他者と行うことによって、互いの違いに気づくことができ、より深い自己理解・他者理解をすることができます。             
受講を通して得られるもの
              自己の性格上の「強み」の把握
人間多様性(ダイバーシティ)理解 
自身の「生まれ持った性格」への理解
            
受講の際の注意事項
| 受講前に必要となる知識・準備 | 不要 | 
|---|---|
| グループワーク | あり | 
| 課題 | なし | 
| その他 | 受講するにあたり、以下のテキストが必要になります。 受講前に書店等で各自ご購入の上、ご準備ください。 MBTIタイプ入門(第6版) Myers-Briggs type indicator(MBTI) 受検者のタイプ検証のためのガイド 著者:イザベル・ブリッグス・マイヤーズ 訳者:園田由紀 発行日:2011年1月25日 出版社:JPP株式会社 ISBN-10  :  4905050073 ISBN-13  :  978-4905050070 尚、各回の定員は10名~40名です。受講生数に大幅な偏りが生じた際は調整をお願いする可能性があります。  | 
                
各回の講義予定
| 回 | テーマ | 
|---|---|
| 概要 | |
| 第1回 | テーマ:自己分析(MBTI®︎)を通して自己理解・他者理解を深める | 
| ・ユング心理学の理論をベースに開発された性格検査MBTI®︎質問紙への回答。その後、心理学の基本にふれ、MBTI®︎の基礎知識を習得する。  ・回答したMBTI®︎質問紙を集計し、自身の性格タイプを導き出す。その結果を元にしてグループワークを行い、さらに自己理解を深めていく。 ・最後に、MBTI®︎公式テキストを参照しながら、自身の生まれ持った性格として最もしっくりくる「ベストフィットタイプ」を決定する。  | 
講師紹介
              - 松山 淳
 - アースシップ・コンサルティング 代表
 
                   アースシップ・コンサルティング 代表。企業研修講師/心理カウンセラー 
 深層心理学者ユングの性格類型(タイプ)論をベースに開発された国際的性格検査MBTI®の資格を保有し、大手企業を中心に社員研修を行う。産業能率大学(経営学部・情報メネジメント学部)では、3年間、講師を務める。心理カウンセラーとしても活動し、主にミドル層の悩みに耳を傾けている。 
◆著書:『君が生きる意味』(ダイヤモンド社) 『「機動戦士ガンダム」が教えてくれた新世代リーダーシップ』(SB Creative) 『バカと笑われるリーダーが最後に勝つ』(SB新書)『「上司」という仕事のつとめ方』(実務教育出版)