シラバス

専門科目群/Communication(コミュニケーション)領域

科目名 自己表現のための現代メディア
講師名 株式会社GiftX 代表取締役社長 飯髙悠太
株式会社ホットリンクマーケティング本部長 室谷良平
学期 秋学期
曜日 木曜日
時間 13時~14時30分
日程 10月6日、10月13日、10月27日、11月17日、11月24日、12月1日、12月8日、12月15日(補講日)

講義概要

本講義では効果的な表現・伝承を行うために、現代メディアについて学びます。
昨今ではSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)やWebサイトなど人々のコミュニケーションのツールは日々多様化・デジタル化してきており、メディアのあり方は日進月歩的に進化しています。
現代ならではの様々な角度・方法によってメディアにおける情報発信をしている講師から、現代の多様な発信方法について重要なエッセンスや具体的な発信方法について学びます。個別のSNSやWebサイトについても適宜講義内で取り上げ、それぞれの特性についても理解を深めることで、個々人による実際の表現・伝承活動に役立つ知識・スキルの習得を目指します。
さらに、人生100年時代における社会の活性化・個人の生活充実のために現代メディアのあるべき姿についても適宜受講生と議論していくことを想定しています。

受講を通して得られるもの

昨今のメディアの種類とその特徴の俯瞰整理
今後のデジタルメディアの多様化に対する理解
上記を踏まえた、情報発信スキルやノウハウの習得

受講の際の注意事項

受講前に必要となる知識・準備 不要
グループワーク あり
課題 あり(授業中に指示する)
その他 実践形式のためパソコンやスマートフォンなどの端末を持参ください。

各回の講義予定

テーマ
概要
テーマ:現代メディア概論講師:飯髙、室谷
・ホームページとブログの違い、各SNSの違い
・自分に合った発信の選び方(文章、写真、動画など)から、自分に合った自己表現ができるメディアを学ぶ
・現代メディアの発信で目立つシニアの事例を徹底解説
・Twitterやmetaなど、現代メディアを動かすプラットフォーマーの存在について
テーマ:現代メディアに触れる講師:室谷
・アカウント開設方法から投稿の作成方法など、実際に「発信してみる」「つながってみる」までの方法を学ぶ
・誰をフォローしているか、何に「いいね」しているかで見える世界が変わる理由
・共通の趣味を持つ人の探し方、安易に繋がったら危ない人を学ぶ
テーマ:拡散される理由、拡散されない理由講師:室谷
・バズるコンテンツ、バズる経路
・拡散の仕組み
テーマ:フォロワーが増える人、フォロワーが増えない人講師:飯髙、室谷
・フォロワーが増える人、増えない人の違い
・フォロワーを増やすための方程式
・解析ツールを使って、効果を確かめてみよう
・PDCAの回し方
テーマ:自己表現を加速させるブランディングの考え方1講師:室谷
・ブランディングとは
・自分を上手にブランディングする方法
テーマ:自己表現を加速させるブランディングの考え方2講師:室谷
受講者の実践に対するフィードバック


テーマ:現代メディアを使いこなし、人生を豊かにするには講師:飯髙、室谷
・SNS化する社会
・SNS時代のメディアリテラシー(フィルターバブルやエコーチェンバー、フェイク等)
・アテンションエコノミーと、上手な距離のとりかた

講師紹介

飯髙悠太の画像
飯髙悠太
株式会社GiftX 代表取締役社長

2014年4月にWebマーケティングメディア「ferret」の創刊編集長として株式会社ベーシックに入社し、2017年に執行役員就任。2019年1月に株式会社ホットリンクに入社し、執行役員CMO就任。2022年7月に「ひとの温かみを宿した進化を。」をテーマに株式会社GiftX共同創業。これまでに100社以上のコンサルティングを経験。
自著は「僕らはSNSでモノを買う」、「BtoBマーケティングの基礎知識」、「アスリートのためのソーシャルメディア活用術」。

室谷良平の画像
室谷良平
株式会社ホットリンク マーケティング本部長

ホットリンクのマーケティング、ブランディング、広報を統括。ホットリンク総研としてSNSマーケティングのメソッド開発のほか、企業内大学を立ち上げ自ら講師としてSNSマーケティング人材育成も推進。 美容やアパレル等の多くの企業のコンサルティングも担当。 GoogleDance Tokyo、Google Webmaster Comference Tokyo、タワーレコード運営のSNS講座等、多数講演。日本マーケティング学会会員。自著は 『1億人のSNSマーケティング』、『現場のプロが教える! BtoBマーケティングの基礎知識』。