教室を飛び出してのスタディツアー開催!
2024.10.17
Life Redesign College(LRC)事務局では、教室で学ぶだけではなく、実践の場を見学して実感いただく機会が必要と考え、「スタディツアー」を実施しています。
この「スタディツアー」はLRC事務局と外部NPO団体/プラチナ・ギルドの会との共催によるものです。
●プラチナ・ギルドの会とは
定年退職したシニア世代を中心に構成された東京都の認定NPO法人。
共生社会の実現にむけ議論より実践を重んじ、「社会的な絆」を紡ぐ中間支援団体。
プラチナ・ギルドの会 – プラチナ・ギルドの会 シニアの社会貢献 (platina-guild.org)
●2024年度に実施したスタディツアー
春学期と夏学期の2学期にわたり、スタディツアーを開催しました。
訪問先は全て、プラチナ・ギルドの会の支援先です。
いずれの団体も志をもって真摯に社会課題に取り組まれており、とても勉強になりました。
<春学期スタディツアー>※5月21日、23日、25日開催
①NPO法人小さな村総合研究所(地域活性化) ホームページ
②株式会社ヘルパーリンク@くるみプラス (地域活性・世代間交流) ホームページ
③夢育て(障がい者支援) ホームページ
④こども食堂支援センターむすびえ(こども支援) ホームページ
⑤社会福祉法人さぽうと21(外国人支援) ホームページ
⑥みんなの保健室 陽だまり(高齢者支援) ホームページ
<夏学期スタディツアー>※9月24日、26日開催
①認定特定非営利活動法人 山友会(貧困支援) ホームページ
②認定NPO法人ふくしま再生の会(地域活性化) ホームページ
③株式会社ショコラボ(障がい者支援) ホームページ
④NPO法人アルペなんみんセンター(難民支援) ホームページ
⑤株式会社リンクライン(障がい者支援) ホームページ
⑥株式会社シングルズ・キッズ(こども・女性支援) ホームページ
どのスタディツアーも、参加した受講生には大変好評でした。
●参加した受講生の声(一部抜粋)
- 村おこしの大変さと実現したときの嬉しさだけに終わることなく、現時点での悩み、課題、これからの生き様に触れていただけたことは大変参考になりました。
- 知的障碍をもつ受講生の笑顔と喜び、ここに教育の原点が在ると実感しました。
認知能力を伸ばす手法としてのフォイヤーシュタイン理論やブレインジム体操を取り入れた実践教育についても興味深く見学、体験することができました。今回の貴重な体験と出会いを機に、教育に関心を持つ者として、シュタイン・メソッドについて学んでみようと思います。 - 社会的弱者の方々への支援を、十分な支援も望めない中、周りの様々なNPOと協力しながら活動されていることに感銘を受けた。
- 一歩一歩着実に進んではいるものの、13年経っても変わらない風景が飯館村のそこかしこにありました。 今の現実をもっと伝えていかなければならないと感じました。
- ツアー終了後改めて、障碍者雇用の実情について自分なりに調べました。
障碍者雇用の現実の厳しさも分かり、自分の無知を恥じました。
今、頂いた手作り石鹸を眺めながら、経営者の熱い思いと、明るく、楽しそうに、かつ一生懸命働く従業員の皆様の真摯な姿を思い出しています。 - 難民の方々と地域のつながりができた上での定住が、地域の活性化に寄与していく状況が理想だと感じました。