専門科目群/Social Issues(社会課題)領域
科目名 | SDGsとソーシャルビジネスSDGs2.0時代のソーシャルチャレンジを考える |
---|---|
講師名 | 早稲田大学ビジネススクール ソーシャルイノベーション講師 / O ltd. (合同会社O) CEO 大畑慎治 |
年度 | 2025年 |
学期 | 春学期 |
曜日 | 火曜日 |
時間 | 14時50分~16時20分 |
日程 | 4月15日、4月22日、5月13日、5月20日、6月10日、6月17日、6月24日 |
講義概要
時代は今「 SDGs2.0時代 」。ソーシャルグッドを机上で議論をしているだけでは、実際の世の中は1mmも変わらない。そう考えると世の中を変えていくためには、ソーシャルグッドを実際に、具体的に、社会に実装していくことが一番大切になります。
本講義では、SDGsやソーシャルビジネスに関する幅広いインプット、講義内でのグループディスカッション、今第一線で活躍するソーシャルベンチャーや社会起業家のお話や現場のリアルを参考にしていただいた上で、最後に自分自身が今から何をするのか、どういうチャレンジをするのかを宣言するプログラムになっています。
現代に残されている社会課題を解決していくのは、今の時代を生きるビジネスパーソンの使命。「いつか、誰かがやってくれる」ではなく、「今、自分たちがやっていく」。そういう志のみなさんと共に、ソーシャルグッドな未来社会創出に挑戦ができればと思います。
受講を通して得られるもの
1. SDGs、ソーシャルビジネスに関する幅広い知識の獲得
2. ソーシャルインパクト創出のためのスキル理解
3. 今をときめくソーシャルベンチャーや社会起業家とのネットワーク
4. 自分自身のソーシャルチャレンジの決意
受講の際の注意事項
受講前に必要となる知識・準備 | 不要 |
---|---|
グループワーク | なし |
課題 | あり(私のSDGs宣言(最終回に自分自身のこれからの挑戦を宣言をしてもらいます)) |
その他 | 必須ではありませんが、受講に際してネットに繋がるパソコンがあると便利です。 BEECON #3前編 BEECON #3後編 ※youtubeに接続します。 |
各回の講義予定
回 | テーマ |
---|---|
概要 | |
第1回 | テーマ:SDGsとソーシャルビジネスの現状 |
SDGとソーシャルビジネスの今の現場のリアルに関して、世界、日本、大手企業、ベンチャー、NGO、NPO、生活者など、幅広くお話しいたします。 | |
第2回 | テーマ:社会を変える挑戦者-1. ガーナでカカオビジネスに革命をもたらす |
MAAHAの田口愛さんをゲストにお招きして、社会起業家の起業や挑戦のリアルについてお話をします。 | |
第3回 | テーマ:社会を変える挑戦者-2. ソーシャルクリエイティブの世界 |
MAD|Makaira Art&Designの高田雄太郎さんをゲストにお招きして、ソーシャルグッドを社会に実装していくクリエイティブについてのお話をいたします。 | |
第4回 | テーマ:社会を変える挑戦者-3. 社会を変える遺贈寄付の可能性 |
日本承継寄付協会の三浦美樹さんをゲストにお招きして、ソーシャルNPOの挑戦のリアルについてのお話をいたします。 | |
第5回 | テーマ:社会を変える挑戦者-4. 日本橋から生み出すソーシャルインパクト |
talikiの原田岳さんをゲストにお招きして、日本橋とソーシャルインパクトの可能性についてお話をいたします。 | |
第6回 | テーマ:社会を変える挑戦者-5. 地方の一次産業を未来にアップデートする |
セブンスリーの尾崎ななみさんをゲストにお招きして、地域でのソーシャルビジネス挑戦のリアルについてお話をいたします。 | |
第7回 | テーマ:私のSDGs宣言 |
本講義を受けた上で、これから自分自身が社会に対してどういう挑戦をしていくのかの宣言と意見交換をいたします。 |
講師紹介
- 大畑 慎治
- O ltd. (合同会社O)CEO、早稲田MBAソーシャルイノベーション講師
大阪大学大学院修了後、メーカーのイントレプレナー、ブランドコンサル、新規事業コンサル、ソーシャルクリエイティブグループ執行役員を経て、2019年O ltd.(合同会社O)設立、2021年MAD(Makaira Art&Design)を立ち上げる。
2016年以降はソーシャルグッドにフォーカス。大手企業、ソーシャルベンチャー、社会起業家、国際NGO等に対して、社会課題解決やソーシャルインパクトのための経営変革、ビジネス開発、産業・マーケット創造を手がける。
- その他 -
2018 Social Out Tokyo 総合プロデュース
2019 早稲田大学MBA ソーシャルイノベーション講師就任
2021 MAD SDGs(Youtube)立ち上げ
2022 ザ・ソーシャルグッドアカデミア 立ち上げ
2024 QUINTBRIDGEメンター就任(ソーシャルグッドな事業開発ゼミ担当)